信州産窯焼き竹炭ギフト
商品説明
なめらかな食物繊維と弱アルカリ性の洗浄効果がお肌を清潔に保つ。
「炭なでしこ」竹炭石けんは、私共の地元信州で活動されている「社会福祉法人 花工房福祉会 炭房 ゆるくら」の皆さんと、同じく地元信州の石けん会社さまとのコラボによって生まれた高品質のオリジナル石けんです。
当初は薬事法上の制約により“台所石鹸”という用途表示に制限されていましたが、現在は化粧品メーカーと連携することにより化粧石鹸として販売できる体制を整えることができました。
ここに使われている竹炭も、もちろん信州産。「炭房ゆるくら」の皆さんが独自の炭焼き小屋で焼き上げた竹炭粉を練り込んだその石けんは、プロの目から見ても非常に良質と、大変評価されています。
県外からお取り寄せの問い合わせがくるほど固定客がいます。
12月はお歳暮用ギフトセットが好調で、120万円を超える売上となりました!
・おススメポイント
泡立ちも良く、洗い上がりさっぱり!
お肌に優しい石鹸です♪
*炭なでしこ 無香料
・ミネラル豊富な竹炭を贅沢に使用。
・お肌に優しく、汚れをたくさん吸着する効果が期待できます。
・化粧用石鹸に使用されている高品質のパーム油・核種油を使用しております。
※化粧品メーカーではありませんので家庭用品(台所用石鹸)と表示が義務付けられております。
体に害のあるものは一切使用しておりませんので、安心してお使いいただけます。
☆さらに、あの炭なでしこにミント&ローズの香りが化粧石鹸として新登場
・女性にオススメ、
香り豊かなローズの香り
・男性にオススメ、
スッキリ爽やかミントの香り
*竹炭スポンジ すみっち
・食用スポンジと竹炭を合わせた天然スポンジ
無香料5個
ミント2個
ローズ2個
すみっち1個
のお得セットです。
商品詳細
成分:石ケン素地、水、グリセリン、炭、セイヨウハッカ油
全成分:脂肪酸ナトリウム97%・水2.2%・竹炭0.8%
石けんの製品重量 :90g(1個)
全国どこでも送料無料
施設紹介
施設名
社会福祉法人花工房福祉会
事業内容と定員
●多機能型事業所 エコーンファミリーの設置経営(川中島・朝陽事業所)
・生活介護事業 (定員20名)
・就労移行支援事業 (定員10名)
・就労継続支援B型事業 (定員30名)
●就労継続支援B型事業所 わくワーク設置経営
・就労継続支援B型事業 (定員20名)
●就労継続支援B型事業所 炭房ゆるくら設置経営
・就労継続支援B型事業 (定員20名)
●指定特定相談支援事業所 エコーンファミリー設置経営
●共同生活援助事業所 ケアホーム「さんふれんず」「さくら」の運営
・さんふれんず (定員5名)
・さくら (定員6名)
●短期入所事業所 ゆうゆうの運営
・ゆうゆう (定員4名)
●長野市タイムケア事業
施設の所在地と連絡先
〒381-2226 長野県長野市今井1387-1
TEL:026-283-8787
電話対応時間 9時~17時まで(平日のみ)
FAX:026-283-8703
URL:http://www.hanakobo-fukushikai.jp/
自主製品の販売品
・手作り小物
アロマキャンドル、デコボールペン&シャープペン、スイーツ・デコ マグネット等
・花や野菜
販売や植栽用の花を施設から近いビニールハウスで育て、一つ一つ丁寧に手入れをしています。
春 には、ベコニアやマリーゴールド、秋にはパンジー・ビオラの生産・管理をしています。
グッドポイント
もともと障害児を持つ親の会が始めた共同作業所が法人の原点ですが、1988年の長野オリンピック開催後の区画整理によって空いた土地を長野市より無償提供されることになり、20名定員の知的障害者通所授産施設として2001年に生まれ変わった。設立から10年が経った現在では、4事業所・60名定員(現員74名)の障害者サービス事業所に成長しています。
花工房福祉会では、「 ともに生き、ともに暮らす 」を合い言葉として、障害者も地域の中であたりまえの生活を営むことを応援し、よりよいサービスを提供する法人として歩んでいきます。
何でもPR
エコーンファミリーは、皆の心身の健康と生活の安定を目指し、働く喜びをともに分かち合い、苦労を皆で乗り越えます。
活動を通じて地域に貢献し、地域の皆さんとより良い関係を築きます。
- 定価(税込)
- ¥6,500
- 販売価格(税込)
- ¥6,500
- 在庫状態
- 在庫有り